こんにちは、カナエルホームです。
今回は千葉市若葉区にお住まいのT様邸にて、外壁および屋根の塗装工事を行いました。築12年のお住まいで、経年劣化による色あせやチョーキング現象、屋根の退色などが見られたため、下地補修を含む丁寧な塗装工事をご提案いたしました。
■ 施工前の状態(ビフォー)
外壁には色あせとチョーキング(粉吹き)現象が見られ、一部に細かなひび割れも確認されました。屋根も表面の塗膜が劣化し、吸水しやすい状態となっていたため、防水性能の向上が必要なタイミングでした。


■ 施工中の様子(工程)
まずは足場を設置し、高圧洗浄で長年の汚れと劣化した塗膜をしっかり除去。その後、外壁・屋根ともに下塗り・中塗り・上塗りの3工程で丁寧に塗装を行いました。ひび割れや劣化部分の補修、シーリングの打ち替えも実施しています。


■ 施工後の状態(アフター)
外壁はND-111とND-491のツートンカラーで落ち着いた印象に仕上がりました。屋根には深みのあるRC-114色を採用し、全体として統一感のある美しい外観となりました。


■ 使用した塗料・仕様
- 外壁塗料:日本ペイント パーフェクトトップ(ND-111、ND-491)
- 屋根塗料:エスケー化研 プレミアムルーフSi(RC-114)
- 塗装工程:外壁・屋根ともに3工程(下塗り・中塗り・上塗り)
■ お客様の声
「外壁の色選びに悩みましたが、丁寧にシミュレーションしてもらえたので安心できました。仕上がりも理想通りでとても満足しています!」
■ 担当者コメント
T様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。色のご相談から施工後のメンテナンスまで、引き続きしっかりサポートさせていただきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
■ まとめ
築10年以上経過すると、外壁や屋根の劣化が徐々に目に見えてくることがあります。美観の回復だけでなく、防水性・耐久性を保つためにも、早めの塗装メンテナンスをおすすめします。
